緑地のみずみずしさ
緑地公園は、四季折々いろいろな姿を見せてくれます。
走る楽しさは、体から澱が抜けていくこと。澱が抜けると、豊かな自然との一体感を味わうことができます。
僕は、花見の季節が終わり、人混みがなくなった後が、実は見頃だと思っています。
木々が様々な緑を見せてくれます。芽生えたばかりの本当に淡い緑から濃く深い緑まで、木々が見せる緑のバリエーションは、無限です。その間に花のピンクや黄色い葉が混じる様子は何ともいえません。
ただ、それを写真にできるかというと、僕の技術なぞでは、とうていむつかしくて、ご紹介できるのは、花ばかりですみません。
マイジョギングコースは、1週ほぼ3,3キロ、標高差40m。
これを3周くらいをめどにゆっくり走っています。
この季節、親子連れがいっぱい楽しげに遊んでいます。
だけど、人物中心の写真は、何やら掲載しづらい世の雰囲気なのが残念です。
写真入りの日記のレイアウトって、難しいんだね (^^ゞ
« 憲法記念日 続々 | トップページ | 「まんだらけ」初体験 »
「趣味」カテゴリの記事
- 「帰ってきたヒトラー」観てきた 全国で観られます(2016.07.12)
- 学習会のお知らせとマチベンの寒中見舞い(2015.02.13)
- 断片1 「I Love You,答えてくれ」(2011.02.22)
- 橋下劇場 体罰自殺激怒編 マチベンの補論(2013.01.28)
- 上高地探索(2012.07.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/536116/44958772
この記事へのトラックバック一覧です: 緑地のみずみずしさ: