無料ブログはココログ

« 小沢一郎へのアドバイス 子分編3 | トップページ | 尖閣ビデオ流出と民主党マニフェスト »

2010年11月 9日 (火)

タバコのみの話

10月1日にタバコが値上がりした。

僕の吸っているタバコは1箱300円から410円に値上がりした。
買いだめすることなく、淡々と吸っている。
これほど迫害されても吸い続けていると、自分でも自分が意思が弱いのか、意思が強いのかわからなくなる。

タバコを吸うことでガンの発生率が高まり、治療費が余分にかかるという。
だから、タバコは、健康保険悪化の元凶だと言われる。
ちょっと待て。タバコを吸わずに長生きして、亡くなる人は、治療費を使わずに死ぬのか?
まさか死ぬまで治療費を一切使わぬという訳ではあるまい。
こういう子供だましの話はやめてもらいたい。

タバコのみは相対的にガンになる確率が高く、相対的に寿命が短い。
したがって、年金受給期間も短くなるし、病院にかかる期間も短くなる。
国家財政にとって、これほどありがたい国民はいない筈だ。
禁煙外来などは、むしろ医療費を無駄に増大させて健康保険財政を悪化させる。即刻、やめにするのがよろしい。

タバコのみほど、高い税金を従順に支払ってくれる国民も少ない。
国家は、感謝すべきだ。
にも関わらず、国家も国民も上げてタバコのみを迫害する。
理屈があるならともかく理屈などないのである。

得てして、真の愛国者は国民から迫害された。
タバコのみもそうである。
高い税金を払いながら、命を国に捧げることを覚悟した愛国者なのである。
私は、これからも愛国のためにタバコを吸い続けよう。

実は、異物を排除しようとする不寛容な社会の象徴としてタバコを取り上げようとしたのだが、タバコが切れてしまった。タバコが切れるとともに、何を書こうとしていたか、忘れた。
また、思い出したら、書く。

« 小沢一郎へのアドバイス 子分編3 | トップページ | 尖閣ビデオ流出と民主党マニフェスト »

心と体」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タバコのみの話:

» 「禁煙をあきらめた」1カ月で20% [午後のひととき]
                今年10月のたばこの値上げをきっかけに禁煙を始めた人のうち、すでに20%が「禁煙をあきらめた」との調査結果を8日、インターネット市場調査会社「マクロミル」がまとめた。 一方「一本も吸っていない」としたのは62%で、成功している要因について「意志の強さ」や「気合」といった精神面を挙げる回答が大半を占めたという。  調査は、値上げをきっかけに禁煙を始めた男女に対し、値上げから1カ月の1〜2日にインターネットで実施。500人から有効回答を得た。  今回の禁... [続きを読む]

» たばこ悪者論~Smoke Gets In Your Eyes [Bitter & Sweet]
※リコメントなしです The Platters - Smoke Gets In Your Eyes 私はたばこがきらい 吸わない ことにマナーの悪い喫煙者とはご一緒したくない けれど 昨今の愛煙家の皆さまには同情を禁じえない 分煙についての喫煙者の意識も変わってきている マナーを守っている... [続きを読む]

« 小沢一郎へのアドバイス 子分編3 | トップページ | 尖閣ビデオ流出と民主党マニフェスト »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28