立ち入り禁止(警戒区域指定)は憲法違反だ
政府は、22日午前0時から福島第一原発から20キロ圏内を警戒区域に指定し、罰則を伴った立ち入り禁止措置を取るという。
残った居住者には強制退去もあり得ると伝えられている。
確か、米軍に言われて、20キロ圏内でもモニタリングポストを設けてきめ細かく汚染実態を把握して、日米で情報を共有するというニュースがあった筈と思い、散々探した末、ようやく有料の記事検索で末尾の記事に行き当たった。
新たに30カ所で放射線量を調査しているはずだが、一度も公開されていない。
ニュースでは、20キロ圏内でも、方角によって、1マイクロシールベルトから50マイクロシーベルトを超える値までばらつきが極めて大きいことが明らかになったとされている。
ニュースでは、政府は、きめ細かに汚染の実態をつかみ、今後の対応策の判断材料にするとしている。
政府は今回の警戒区域の設定にこの調査結果を、どう生かしたのか。
同心円による一律の措置は誤りという指摘がなされて久しい。
政府は放射能拡散シミュレーションのデータも保有している。
20キロ圏内には低汚染地域が含まれていることを十分に把握しているはずだ。
低汚染地域における立ち入り禁止や強制退去は明らかに過剰な制限に当たる。
警戒区域の設定という強制力のある措置は、居住移転の自由という憲法上の基本的人権を直接に制約する措置である。
合理的な根拠なく、こうした措置をとるのは憲法違反である。
罰則を伴う強制力ある措置とるのであれば、当然、保有するデータを開示するのが先である。
少なくとも20キロ圏内の全てが、立ち入り禁止を正当化することができる汚染レベルにあることを示すのは人権を制限する大前提であるべきである。
しかも、人権制限は必要最低限でなければならない。
政府が繰り返してきた言い方になるので、気が進まないが、敢えて言えば、20キロ圏内の大半の地域の放射能汚染は直ちに健康に影響を及ぼすようなレベルではない。
つまり急性放射線障害を起こすレベルではない。
10年後あるいは20年後の発ガン率が高まるというレベルであるはずだ。晩発性なのだ。
この点、火山の噴火による溶岩流や土石流によって、直ちに人命が失われる危険がある災害において警戒区域を設定するのとは全く異なる。
逡巡しながら、考えてしまう。
長く住み慣れた土地を離れたくないという高齢者にとって、避難所生活のストレスと、放射能とどちらがどちらが有害なのか。
少なくとも、こうした人にとっては、選択の自由があってしかるべきではないか。
年齢や居住の必要性などを問わず、一律に立ち入りを禁止するという方法も過剰に人権を制限するものとして、憲法違反の疑いがある。
情報開示もなく、議論の暇すら与えず、直ちに強制措置を取ろうとする政府のやり方には、基本的人権の尊重という原則から重大な疑義がある。
アメリカに言われて、20キロ圏内の放射線調査をきめ細かに始めることにしたとするニュースは、全メディアの横断検索でも、NHKが4月3日に放送したこのニュースだけであった。
今では、おそらく、この事実自体が闇に葬られ(何しろ菅政権は尖閣島沖漁船衝突事件以来、秘密が大好きである)、20キロ圏内できめ細かくデータを集めている事実自体がなかったことにされているのかもしれないとすら思う。
20キロ圏内では、おそらく米軍と自衛隊の共同作戦が展開されているのだろう。
見られたくない何かがあるのではないかと、陰謀論好きの僕は想像を膨らませてしまう。
陰謀論好きを増長させるのは、政府の極端な秘密主義の所為である。
参考 4月3日NHKニュース
福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで調査を行っていなかった原発から半径20キロ以内の地域についても、新たに、大気中の放射線量の測定を始めました。
福島第一原子力発電所の周辺での放射性物質の拡散状況について、政府と東京電力は、これまで、原発の敷地内や、「避難指示」が出されている半径20キロよ り外側の地域で、大気中の放射線量の測定を行っていますが、半径20キロ以内では、▽ほとんどの住民が避難を終えていることや▽測定には被ばくの危険性が 高まることなどから、詳しい測定を行っていませんでした。
しかし、福島第一原発の対応を検討する日米協議の中で、アメリカ側は、「放射性 物質の拡散状況を調べるためには、調査が不十分だ」と指摘し、これを受けて、政府と東京電力は、原発から半径20キロ以内でも、およそ30の地点で、新た に大気中の放射線量の測定を始めました。
調査結果は公表されていませんが、これまでの測定では、▽原発の北西方向にある福島県浪江町(ナ ミエマチ)の調査地点で、1時間あたり50マイクロシーベルトを超えるやや高い放射線量を計測した一方、▽原発の北の方向にある南相馬市の調査地点では、 1時間あたり1マイクロシーベルトを下回ったということで、半径20キロ以内でも、地域によってばらつきがあるということです。
政府は、よりきめ細かいデータを把握し、アメリカ側と情報共有を進めるとともに、今後の対応策の判断材料に役立てたいとしています。
« テレビばかり見てないで、ラジオを聞きなさい2 | トップページ | 素人の杞憂 水棺 »
「憲法」カテゴリの記事
- 2012年新型インフルエンザ特別措置法に関2012年新型インフルエンザ特措法に関する日弁連会長声明 緊急事態宣言とモーニングショーなど(2020.03.06)
- 障害者の生命の価値と損害賠償額(2019.02.18)
- 韓国最高裁判決に関する拙稿がIWJ特別寄稿サイトに掲載(2018.12.31)
- 「1945年への道」さんのチャンネル登録しよう 敗戦をストップするために(2018.12.13)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- まだまだ続くぞ、壁の穴(2018.12.07)
- まだ、この国は捨てたもんじゃない、 かもしれない(2018.10.17)
- 「罪のない人を棄民したままオリンピックが大切だという国なら、私は喜んで非国民になろう」小出裕章氏「フクシマ事故と東京オリンピック」(2018.10.08)
- サイエンスZERO シリーズ原発事故(13) 謎の放射性粒子を追え(2014.12.20)
- 原発事故が商談対象に 全ては企業利益のために(2014.02.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 立ち入り禁止(警戒区域指定)は憲法違反だ:
» 安全な原発というのは、形容矛盾だ。 [今日の喜怒哀楽]
【怒】 今回の福島原発の事故で放射性物質が放出され、改めて原発の危険性が現実となったのだが、しかしもともと原発は危険なものであり、安全な原発などというものはありえないものだ。
なぜなら、運転に不可欠な核燃料自体が非常に危険なものであり、それが使用済み後も始末に負えないものだからだ。
さらに六ヶ所村では核燃料再処理が行なわれようとしており、その際に放出される放射性物質は、とんでもない量にのぼる。
小出先生の話を聞くと恐ろしくなる。
絶対に阻止しなくてはならない。
...... [続きを読む]
» 半径20?圏内を警戒区域/「合理的な根拠なく、こうした措置をとるのは憲法違反」マチベン [来栖宥子★午後のアダージォ]
立ち入り禁止(警戒区域指定)は憲法違反だ [続きを読む]