無料ブログはココログ

« 原発ムラの恐るべき言論統制 「『脅された』と言うなという脅し」 | トップページ | 再稼働反対 あきらめない! »

2012年6月29日 (金)

グローバル金融帝国主義

この10日ほどに、いろんなことがあった。


6月20日には、2つの重大な法改正がおこなれた。


●一つは、いわばわが国の原子力利用の憲法に当たる原子力基本法の改正。
原子力利用の目的に「わが国の安全保障」目的が加えられた。
これは、原子力規制委員会設置法という下位法の付則で、原子力の憲法に当たる原子力基本法を改正するという離れ業で強行された。
原子力基本法の改正は、自公民3党協議の中で自民党が要求し、民主党がこれを認めたという。公のテーマにならぬまま原子力基本法の根幹部分が改正されたのだ。

昨年9月7日、読売新聞は、社説で、原子力発電は、「事実上の核抑止力」としても必要との論陣を張った。

ほどなくして、本来、国民的議論となるべきことが、極秘に決められてしまった。原子力利用が「わが国の安全保障」目的でもあるとされたことは、未だに大半の国民は知らない。しかし、隣国韓国では、外交課題にも浮上する情勢である。


●同日、著作権法の改正。違法ダウンロードに罰則規定新設。違法ダウンロードとは言うが、現在のyoutubeの設定では、その視聴自体が、無自覚にダウンロードする構造になっているらしいので、視聴自体が犯罪行為になる可能性がある。このことを国会議員のどれだけが認識しているか、疑問だが、官僚の方々はとうにご存じであろう。


●6月22日の官邸前反原発集会に4万5000名。

これを報じた報道ステーションの映像が、アップロードされていたが、今、探しても発見できない。

従来から、アップロードには過剰と思えるほどの重罰規定がある。但し、他のテレ朝系の動画は残っているので、この動画は具合が悪いらしい。アウトかセーフかは、テレビ局がかなり柔軟な(又は恣意的に)判断をしているらしい。


●読売巨人軍原監督の1億円恐喝問題は、恰好のワイドショーネタだと思っていたが、テレビ・大手新聞では、ほとんど見かけない。女性週刊誌も不倫騒動扱いしているようだ。しかし、同じ1億円の恐喝を受けた琴光喜関が解雇されたのに、「暴力団員ではない」と言えば、それですんじゃう暴力団排除って何なのか。1億円を要求する人も、仲介する人も、普通の市民であるはずがないのに。
「自分の中ではセーフだったが、芸能界のルールではアウトだった」という島田紳助のセリフが思い出される。
排除すべき暴力団に当たるか否か、セーフかアウトかは、力関係によっては、自ら審判することも可能なようだ。何しろ、この逆風の中、日本の原子力政策をリードできるくらいだから、自分で審判できるのだ。


--------------------------------
とか何とか起きる中で、堤未果「政府は必ず嘘をつく」(角川SSC新書)(なお、なぜか、アマゾンもBK1も1週間から3週間かかるという)を読みながら、何の脈絡もなく、今は、「グローバル金融帝国主義」の時代だと思った。

紀伊国屋書店が早いことがわかったので、貼り付けておく。直接、書籍にはリンクしないようなので、同書店で検索をかけてください。

そう思ったら、この後、10年から15年くらいの流れはおおよそ推測がついた。要するに、金融機関は、バブルで儲け、バブルがはじけて損失が出れば、国家にカネを注入せよと求める。金融機関が国家を食う図である。

バブルの対象は、何でもよい。原子力でも構わない。医療はすでにそうなっているようだし、TPPはそのことを強く求めている。近い将来、食糧がバブルの対象になるのは必至で、水もなりそうな勢いだ。

国家から出るお金は、結局の所、国民が働いて納めた税金である。
金融機関のバブル遊びのために国民は働いているのだ。
その末は、破綻しかないだろう。この循環の中では、やがて国家が没落し、金融機関も道連れになる。金融機関としては、没落するまでは、ばかばかしくて、この構造は捨てられないだろう。


なんて思っていたら、とっくに「グローバル金融帝国主義」を前提に議論を展開されているブログサイトを知った。
9条バトル」である。名古屋のサイトだ。心強い味方のようなので、紹介しておこう。

* ランキングに参加しています *

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

追記 オマケ警視庁作成原監督出演「暴力団追放ポスター」

« 原発ムラの恐るべき言論統制 「『脅された』と言うなという脅し」 | トップページ | 再稼働反対 あきらめない! »

ニュース」カテゴリの記事

東日本大震災」カテゴリの記事

TPP」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グローバル金融帝国主義:

« 原発ムラの恐るべき言論統制 「『脅された』と言うなという脅し」 | トップページ | 再稼働反対 あきらめない! »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28