無料ブログはココログ

« 上高地探索 | トップページ | 西村あさひ法律事務所 そろり名古屋進出 »

2012年7月30日 (月)

野田政権『国民の生活が台無し』

寝ぼけ眼で開いた今朝の中日新聞、三面記事の右肩に「脱原発 国会を包囲」。

そう言えば、金曜日のデモを中断して、日曜日にデモするって、言ってたなあ、
20万人で成功したんだ、頑張ってるなあ、
普通に報道されるようになったのも岩上安身さんの功績大だよなあ、
東京新聞も脱原発デモを報道しなかったことを大々的に謝罪したなんてこともあったよな、営業政策だったとしても立派だったよね、
なんて思いながら、写真を見る。


『野田政権 国民の生活が台無し』のプラカードが目を惹く。これっておかしくねえ?
『国民の生活を台無し』だよなあ…
あ、これパロディなんだと気づいて笑って目が覚めちゃった。(^_^)v


『国民の生活が第一』と
『国民の生活が台無し』
2文字しか違わないけど、意味は真反対。
このキャッチフレーズ、いけてる。わざわざこのブラカードを目立つように撮ったカメラマンと中日新聞の見識もエラい。


今日明日はトーキョーへ避暑同伴出張。

追記
8月5日のオフ会は、シダックス伏見住吉通クラブ、パーティールールで行います。別途ご案内しますか、別に歌う訳じゃないのでご心配めされぬように。

* ランキングに参加しています *

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

« 上高地探索 | トップページ | 西村あさひ法律事務所 そろり名古屋進出 »

東日本大震災」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 野田政権『国民の生活が台無し』:

« 上高地探索 | トップページ | 西村あさひ法律事務所 そろり名古屋進出 »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28