吉野屋さんゑ
あたしときどき思うの
吉野屋さんのこと、懐かしく思い出すの。
大学受験で初めて東京へ一人で出かけ
新橋駅前のお店で
吉野屋さんの牛丼を食べた
田舎から出てきた受験生は
東京には
こんなにおいしいものがあるんだと
びっくりしたの
あたしときどき思うの
吉野屋さんのこと、不思議に思うの。
今の吉野屋さんの牛丼
学生の頃ほどおいしくないと思うのは
あたしの舌が鈍くなったせい?
どうして安売りしなければならないの
カレーチェーンなんて
大しておいしくもないのに
ちょっとトッピングすると1000円くらいするの
どうして吉野屋さんは300円台にこだわるのかなぁ
500円、だけど昔のおいしさを味わってくださいと
どうしていえないのかしら。
あたしときどき思うの
安売り競争すればするほど
みんなの財布は細くなり
ますます安くしなければ売れなくなるのに
どうしてみんな安売りするのかなあ
みんなが貧乏になれば
贅沢品である弁護士は
庶民の手の届かない物になってしまい
マチベンは駆逐されるの
どうしたらいいのかなあって
あたしときどき思うの
* ランキングに参加しています *
『狼になりたい』中島みゆき
1979年アルバム「親愛なる者へ」収録
夜明け間際の吉野屋では
化粧のはげかけたシティ・ガールと
ベイビー・フェイスの狼たち
肘をついて眠る
« 再稼働反対 あきらめない! | トップページ | 日韓請求権協定から瓦礫処理、除染まで »
「趣味」カテゴリの記事
- 一つのコンテンツで二度泣ける 中島みゆきのオールナイトニッポン伝説の神回(2018.12.11)
- おすすめ映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』(2018.04.27)
- 「帰ってきたヒトラー」観てきた 全国で観られます(2016.07.12)
- 学習会のお知らせとマチベンの寒中見舞い(2015.02.13)
- 橋下劇場 体罰自殺激怒編 マチベンの補論(2013.01.28)
「音楽」カテゴリの記事
- 吉野屋さんゑ(2012.07.04)
- 断片2 「I Love You,答えてくれ」と「なんくるない」(2011.02.23)
- 断片1 「I Love You,答えてくれ」(2011.02.22)
「雑記」カテゴリの記事
- 「光州」に寄せて(2013.05.19)
- かっわいい~!!(2013.04.29)
- アメリカの衰退 虚業の繁栄(2013.04.29)
- 吉野屋さんゑ(2012.07.04)
- さよならモノカラーテレビ 何が省エネか?(2012.06.14)