無料ブログはココログ

« TPP  モノ・カネ・ヒトの移動の自由とは | トップページ | 地獄への道は欲望によって敷き詰められている »

2013年7月22日 (月)

『みどりの風は役割を終えた』 それはないでしょ、谷岡さん

毎度のことながら、マチベンが推す勢力はいつも死に票になるのだ。
これは敵が、あまりにもでかいからやむを得ないことと考えているのだが、次のニュースにはさすがにめげる。

MSN産経 谷岡代表辞意表明 「緑のかぜ役割終えた」

 みどりの風の谷岡郁子代表は22日、名古屋市で記者会見し、参院選での落選と党の敗北を受け、代表辞任と政界引退の意向を表明した。「みどりの風は役割を終えた」との認識を示したが、党の解散に関しては「残った人たちが決める問題だ」と述べるにとどめた。

 同党は谷岡氏ら改選4人が全員落選し、国会議員は亀井静香、阿部知子両衆院議員だけとなって政党要件を失う。

 谷岡氏は辞意を問われたのに対し「もちろんだ」と明言。政治活動を続ける可能性も否定した。


生活、みどりの風全滅もショックだが、「みどりの風、役割終えた」は想定外のショック。
TPP反対、脱原発をどう政界の中に広げていくかを考えるときに、一人勝ちの共産党が、他党議員に影響力を及ぼしたり、まして政界再編の起爆剤になり得るとは考えられない。
どこかに緩やかな結節点になりうる勢力がなければ、政治的な影響を広げることはムリなのではないか。
みどりの風しか、そうした勢力は期待できないだけに、ここで、谷岡さんが引くのはショックだし、「谷岡さん、大変でしょうけど、辞任しないで」と、言いたい。


『絶対、諦めない』のキャッチコピーは、次代、さらにその次の世代のための心意気だったはず。『諦めない心』を取り戻そう



雑記
どうでもいいようだけど、理解できないのは、堤未果氏がなぜ、TPP推進の先鋭的勢力であるみんなの党の川田龍平氏を表立って応援しているのかということで、およそマチベンごときには想定不可能な、恐ろしく高度な戦略でもあるのだろうかしらん。(むろん、ご夫婦であることは知ってます)。

* ランキングに参加しています *
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

« TPP  モノ・カネ・ヒトの移動の自由とは | トップページ | 地獄への道は欲望によって敷き詰められている »

ニュース」カテゴリの記事

憲法」カテゴリの記事

東日本大震災」カテゴリの記事

TPP」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『みどりの風は役割を終えた』 それはないでしょ、谷岡さん:

» 生活の党惨敗だが山本太郎氏当選は希望が残っている証拠・遠くないアベノミクス崩壊の日に生活の党への期待 [国民の生活が第一は人づくりにあり]
 マスコミ解説では生活の党惨敗は有権者が民主と生活は同類と見ているためとのことだが、豚と肉屋の区別が出来ないとしたら情けないというしか言いようがない。しかし小沢氏も応援した反原発の山本太郎氏が東京選挙区で当選は、未だ希望が消えているわけではない。早晩安倍のウソノミクスは崩壊し、生活の党の出番がやってくる。その日のために、生活の党応援を続けることを呼びかけたい、に関連する最新のWeb情報を引用すると、... [続きを読む]

« TPP  モノ・カネ・ヒトの移動の自由とは | トップページ | 地獄への道は欲望によって敷き詰められている »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28