TPP モノ・カネ・ヒトの移動の自由とは
ずいぶん前のNHKドキュメントの一場面が印象に残っている。記憶に頼って紹介したい。
かつて家電大手工場の誘致に湧いた岐阜県美濃加茂市。
日立に続き、雇用者2000人を数えるソニー撤退の最後の日をカメラは追う。
それぞれの思いと行く先を尋ねるカメラは一人の中年日本人女性に今後を尋ねる。
「タイで電話のオペレーターの仕事が見つかったので、タイに行きます」
一時的な職と受け止めるインタビュアーは尋ねる。
「いつ戻られるんですか」
「戻る予定はありません」
ヒトの移動の自由とはこういうことを含む。
いやこういうことだと言ってもいい。
TPPは資本のためにヒト、モノ、カネを最適な状態におくために移動の自由を高度に実現しようとするプログラムだ。
NAFTAでは数百万人のメキシコ人が安いトウモロコシの流入によって農地を追われ、時給200円ともいわれる低賃金労働者としてアメリカに流れ込んだ。
これによって数百万のアメリカ人の雇用が失われた。
また生産拠点も相次いでメキシコに移転してアメリカの雇用を奪った。
資本にとっては最適化された状態が実現した。
TPPはより過激な自由を求めている。
美濃加茂の日本人女性の話はこれからの若者にとって当たり前のことになる。
それでいいのか。
明日が、問われる。
« 農業は例外ではない。USTR新代表強調 | トップページ | 『みどりの風は役割を終えた』 それはないでしょ、谷岡さん »
「TPP」カテゴリの記事
- WTO 日本は世界と戦って敗れた 安倍政権の国際感覚の欠如と失政(2019.04.12)
- なぜ韓国は日本の言うことを聞かないのか(2019.01.30)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
- 日本製造業の敗北 技能実習生問題から始まる連続ツイートが恐ろしすぎる件((((;゜Д゜)))))))(2018.11.20)
« 農業は例外ではない。USTR新代表強調 | トップページ | 『みどりの風は役割を終えた』 それはないでしょ、谷岡さん »