中日新聞「ブラックな『雇用特区』」(8月24日) 先取りされるTPP・日米FTA
TPPの最大の問題は、アメリカの対日圧力ではなく、国内支配層が、これを先取りしてこの国を売り払おうとしていることだろう。
記事にある「解雇の自由化、労働時間規制の緩和」「外国人医師の国内医療解禁、公立学校運営の民間開放、企業による農地所有」はいずれもTPPと日米FTAで「公正な自由競争」を口実として求められることだ。
すでに、移民の受入の自由化や、混合診療の解禁も経団連を初めとする支配層から要求されている。
以前からあったことだが、最近は、とくに露骨だ。
アメリカの要求にかこつけて、自らの利益をむさぼろうとする動き。
日本という国に対しては、アメリカ政府も日本の政財官も一体になって収奪を図ろうとしている。
多国籍企業は、母国を持たない。
ただひたすら自らの利益を図ることを考えるだけだ。
今や、日本企業だという目で彼らを見るのは全く的はずれなのだ。
国を顧みず利益をむさぼる侵奪者にほかならない。
« TPP年内妥結は愚の骨頂 民主主義破壊の売国 | トップページ | 続スケベが地球を救う 『週刊プレイボーイ』今週号も健闘中 TPPで国民皆保険崩壊! »
「TPP」カテゴリの記事
- WTO 日本は世界と戦って敗れた 安倍政権の国際感覚の欠如と失政(2019.04.12)
- なぜ韓国は日本の言うことを聞かないのか(2019.01.30)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
- 日本製造業の敗北 技能実習生問題から始まる連続ツイートが恐ろしすぎる件((((;゜Д゜)))))))(2018.11.20)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 中日新聞「ブラックな『雇用特区』」(8月24日) 先取りされるTPP・日米FTA:
» 解雇特区、前向きに検討 安倍政権 派遣社員の苦悩を正社員にも味あわせるつもり。カス政権。 [ももたろう Blog]
もうね、頭が狂っているとしか言いようがない。派遣社員の問題でここ数年来、若者の生活安定が奪われている事。それによって、結婚しても経済的な理由から子供も作れない環境であることを、全く考えていませんね、この、カス政権。... [続きを読む]
« TPP年内妥結は愚の骨頂 民主主義破壊の売国 | トップページ | 続スケベが地球を救う 『週刊プレイボーイ』今週号も健闘中 TPPで国民皆保険崩壊! »