無料ブログはココログ

« TPP 「有害食品促進ルール」 | トップページ | 【拡散希望】 『TPPと憲法』学習会講演記録 第9条の会名古屋 »

2013年9月27日 (金)

今朝の中日新聞「特報」から 再び!秘密保護法特集

国会審議も秘密会で行われるようになり、議員の国政調査権も機密の壁でブロックされるとしている。

国民主権原理を空洞化させる点では、情報統制法(国家秘密保護法)もTPPも同様である。

Chuunichi130927

とにかく、やたらときな臭いことが続けられている。
2013年7月の参議院選挙における自民党の圧勝は、後代の歴史に残る画期となるのだろう。

石川達三の「生きてゐる兵隊」の取り寄せ中である。
伏せ字を多用していたにも拘わらず、発行、即発禁になった従軍記である。
桐野夏生の「ナニカアル」(林芙美子が軍の嘱託として南方に派遣された時期を振り返る林芙美子の「日記」(桐野の創造)を軸にした小説である)を読み、小説中に出てくる石川達三の「生きてゐる兵隊」を読んでみたくなった。
1938年当時の日本において、石川が伏せ字にするべきだと考えたこと、そして現実に隠蔽されたのはどのような事実であったか、知っておく必要があるだろう。
まさかそのような本を読んでみようと思う日が来ることなど想像もしていなかった。


* ランキングに参加しています *
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

« TPP 「有害食品促進ルール」 | トップページ | 【拡散希望】 『TPPと憲法』学習会講演記録 第9条の会名古屋 »

ニュース」カテゴリの記事

憲法」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の中日新聞「特報」から 再び!秘密保護法特集:

» ファシスト日本 [カモメのエッセイ]
 AMAZONで調べてみたのだが,高橋和巳の小説『邪宗門』は,手に入れやすい文庫 [続きを読む]

« TPP 「有害食品促進ルール」 | トップページ | 【拡散希望】 『TPPと憲法』学習会講演記録 第9条の会名古屋 »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28