無料ブログはココログ

« TPP大統領授権(TPA)をめぐる議論 | トップページ | 今日の中日新聞『特報』(11月20日) 公明党は祖先さまに恥ずかしくないのかしらん  »

2013年11月20日 (水)

スケベが日本を救う 特定秘密保護法 孫崎亨氏インタビュー 週刊プレイボーイ応援キャンペーン

特定秘密保護法案が風雲急を告げる中、週刊「プレイボーイ」は11月19日付で、孫崎氏享氏のインタビューを配信している。

元外務省国際情報局長、孫崎享「秘密保護法で自衛隊がアメリカの戦争に利用される」

 

行政機関が指定した「特定秘密」を漏らしたり、知ろうとした人に対し重罰を科すことが可能になる「特定秘密保護法」。日本版NSCとセットで進む、この法案の成立を政府が急ぐ理由は何か? 元外務省の情報収集のプロ・孫崎享(うける)氏に聞く、秘密保護法の本当の狙いとは?

 

■アメリカ軍と情報を共有するための法案

 

日本版NSCともいわれる国家安全保障会議の設立と、特定秘密保護法の制定……。

 

安倍政権がその実現に熱意を注ぐこれらの政策は、領土問題などで周辺諸国との緊張が高まるなか、日本の安全保障を確かなものにするために「必要不可欠」なのだといわれている。

 

だが、そうした安倍政権の主張は果たして本当なのだろうか?

 

ここでは日本版NSCの特集に続いて、「国民の知る権利を脅かすのでは?」とも懸念される「特定秘密保護法」について取り上げる。

 

まず、これほど重要な問題であるにもかかわらず、国民が十分に議論するどころかその内容を理解する時間すら与えずに、早急に進めようとしているのはなぜなのか?

 

「政府が秘密保護に関する法整備を急いでいるのは、ズバリ、『集団的自衛権』を行使できる環境づくりのためにほかなりません」と語るのは、元外務省の国際情報局長で、『戦後史の正体』(創元社)の著者としても知られる孫崎享氏だ。

 

「ちょっと考えてみてほしいのですが、この過去10年間、機密情報の漏洩が日本の外交や安全保障に大きな影響やダメージを与えたという事例はほとんどありません。それではなぜ、安倍政権が秘密保護法の成立をこれほど急いでいるのでしょうか?

 

それはこの法案がある意味、日本発ではないからです。もっと明確に言うと、日本がアメリカに対して秘密保護法をもつと約束しているからなのです。

 

具体的な証拠があります。今年10月3日に日米安全保障協議委員会、いわゆる『2+2(ツープラスツー)』と呼ばれる日米協議が行なわれました。

 

これはアメリカ側から国防長官と国務長官、日本側からは外務大臣と防衛大臣が出席して行なわれる日米の安全保障に関する協議です。その内容は『より力強い同盟とより大きな責任の共有に向けて』という合意文書として公表されています。

(以下、「週プレニュースWEB」2頁目以下へどうぞ)

で、マチベンのお気に入りはこちらだったりして…

Playboyakbnov2nd

 
* ランキングに参加しています *
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

« TPP大統領授権(TPA)をめぐる議論 | トップページ | 今日の中日新聞『特報』(11月20日) 公明党は祖先さまに恥ずかしくないのかしらん  »

憲法」カテゴリの記事

« TPP大統領授権(TPA)をめぐる議論 | トップページ | 今日の中日新聞『特報』(11月20日) 公明党は祖先さまに恥ずかしくないのかしらん  »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28