無料ブログはココログ

« 豪雪の本当の被害 | トップページ | ソチ五輪 »

2014年2月16日 (日)

豪雪被害深刻化の日 安全保障最高責任者の一日

メディアが伝えるところでは暗然保障の最高責任者は放置主義者だと。

-----------------
首相動静(2月16日)「午前10時現在、富ケ谷の私邸。朝の来客なし」「午前中は来客なく、私邸で過ごす」「午後も来客なく、私邸で過ごす」「午後5時49分、赤坂の天ぷら料理店『楽亭』着。支援者らと会食」「午後8時5分、私邸着(了)」(時事)

-----------------

NHKが孤立集落の言葉を使ってようやく被害の一端を伝えたのは午後10時42分(訂正:17時には孤立集落と報道した模様)。

山梨選出みんなの中島かつひと議員のツイートによれば午後になっても政府は実情を把握していない模様。

----------------
13時から関係省庁災害対策会議が行われました。この報告書を見る限り、山梨県内の状況は十分に把握されていません。 山梨県関係国会議員(後藤衆議院議員、長崎衆議院議員、中谷衆議院議員)で集まり、情報を集約し、緊急応急対策要請書を作成しています。

« 豪雪の本当の被害 | トップページ | ソチ五輪 »

憲法」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豪雪被害深刻化の日 安全保障最高責任者の一日:

« 豪雪の本当の被害 | トップページ | ソチ五輪 »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28