輸入米(SBS米)価格偽装事件は犯罪だ 赤旗総力特集ご紹介
赤旗日曜版先週号は、輸入米の価格偽装を総特集している。
輸入米価格偽装は、本来、これほど重大な事件なのだ。
海外米が安くないとして、政府はTPPで主食用海外米の輸入枠を拡大しても、米価に影響しないとしてきた根本が崩れたのだ。
総力で採り上げる赤旗が特殊なのではない。
これを理解できるような形で、報道しないマスコミの方が異様なのだ。
違法ではないと政府は繰り返すが、輸入事業者が、国から受け取る代金1キロ195円から国内販売事業者に裏金40円を渡すことを隠して、195円の支払を受ければ、単純に刑法上の詐欺罪が成立する。
甘利大臣の収賄疑惑(あっせん利得処罰法違反)のもみ消しといい、価格偽装の隠蔽といい、『自由貿易』には最初からマスコミも含む腐敗臭芬々(ふんぷん)である。
« 稲田防衛省の驚愕の過去発言「TPPバスの終着点は日本文明の墓場」 IWJ記事より | トップページ | 知らされぬISD条項の恐怖 マスコミの大罪 »
「TPP」カテゴリの記事
- WTO 日本は世界と戦って敗れた 安倍政権の国際感覚の欠如と失政(2019.04.12)
- なぜ韓国は日本の言うことを聞かないのか(2019.01.30)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
- 日本製造業の敗北 技能実習生問題から始まる連続ツイートが恐ろしすぎる件((((;゜Д゜)))))))(2018.11.20)
« 稲田防衛省の驚愕の過去発言「TPPバスの終着点は日本文明の墓場」 IWJ記事より | トップページ | 知らされぬISD条項の恐怖 マスコミの大罪 »