田村憲久元厚労相ISDSをISDNと。 電話回線の話ですか。自民党を代表する元大臣の無知
こんなんをネットに挙げてくれた人もいました。
サンキューです。
10月31日 衆院TPP委員会参考人 岩月浩二「周知されないISD条項。田村憲久元大臣も“ISDN”と」
国会決議(第183回国会2013年4月19日農林水産委員会決議)は、国民的議論を行うように政府に求めています。
七 交渉により収集した情報については、国会に速やかに報告するとともに、国民への十分な情報提供を行い、幅広い国民的議論を行うよう措置すること。
国民への周知どころか自民党を代表する元大臣クラスでもISDをまともに知らない。
国民が知るはずもない。
国民に知らせず、国のあり方を変えてしまうのはクーデターだ。
訳もわからず、投票マシンになって採決する議員は亡国の輩だ。
滑舌悪いし、言い淀むし、言い間違えるしで、恥ずかしいけど、重要なことなので、アップします。
最後のシーンにご注目を。
« 参考人質疑 マチベン部分 概要 | トップページ | TPP ISDだけは絶対にだめだ »
「TPP」カテゴリの記事
- WTO 日本は世界と戦って敗れた 安倍政権の国際感覚の欠如と失政(2019.04.12)
- なぜ韓国は日本の言うことを聞かないのか(2019.01.30)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
- 日本製造業の敗北 技能実習生問題から始まる連続ツイートが恐ろしすぎる件((((;゜Д゜)))))))(2018.11.20)