【訂正記事】 USMCA(新NAFTA) 32・20条4項の読み方の間違い
10月22日付「日米FTAの『毒薬条項』 米国が迫る究極の二者択一」の記事に誤りがありましたので、訂正してお詫びいたします。
標題の条項の読み方は、下記のとおりです。
カナダ、メキシコの一カ国でも中国と貿易協定を結んだ場合、米国はUSMCAから離脱するというのだ(4項)。
これは、中国との貿易協定に対してはUSMCAの特典を剥奪する、つまり経済制裁をかけると脅しているのに等しい。
誤(当初記事)
中国と貿易協定を結んだ国は、他の加盟国からの通知によりUSMCAから離脱させられる。
いわば、米国によるUSMCA協定からの除名処分である(4項)。
カナダ、メキシコの一カ国でも中国と貿易協定を結んだ場合、米国はUSMCAから離脱するというのだ(4項)。
これは、中国との貿易協定に対してはUSMCAの特典を剥奪する、つまり経済制裁をかけると脅しているのに等しい。
« 前門の虎、後門の狼 トラの尾を踏む振りをする安倍晋三 | トップページ | 11月2日にIWJに出演予定です(^.^) »
「TPP」カテゴリの記事
- WTO 日本は世界と戦って敗れた 安倍政権の国際感覚の欠如と失政(2019.04.12)
- なぜ韓国は日本の言うことを聞かないのか(2019.01.30)
- 外国人労務者本土移入の件 可決成立 オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう(2018.12.08)
- 日本製造業の敗北 技能実習生問題から始まる連続ツイートが恐ろしすぎる件((((;゜Д゜)))))))(2018.11.20)
« 前門の虎、後門の狼 トラの尾を踏む振りをする安倍晋三 | トップページ | 11月2日にIWJに出演予定です(^.^) »