無料ブログはココログ

« 女子勤労挺身隊事件に関する韓国大法院判決に対するコメント | トップページ | 外国人労務者本土移入の件 可決成立  オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう »

2018年12月 7日 (金)

まだまだ続くぞ、壁の穴

 

11月25日付ブログでご紹介した当事務所の壁の穴。

「11月いっぱいは職人が手配できない」と言われた壁の穴。

 案の定、11月いっぱいは無理ということであって、11月過ぎには塞ぐという訳ではなかった。
Kabenoana33

本日現在、壁の穴は、ご健在である。

Kabenoana42

「11月いっぱいは」と言われていた11月30日、僕が外で弁護団会議に出席中、突然、マンション管理会社から電話が入る。

「誰もいないんですが」

午後2時20分頃のことである。

そうですよ、僕でも外で仕事するときは、ある。

相方の土井洋佑弁護士は、原発避難者訴訟の尋問期日の最終日で、終日、地裁大法廷に張り付きである。

何か僕の事務所を開けて、壁の穴から排水管の様子を調べたいというのである。

おい、とっくに調べただろ。それ。

 

 

「何時に戻りますか」

いつ帰ろうが、知ったことではないが、親切に会議を抜けるわけにはいかないから、帰ると5時頃になると、余裕を見てお答えする。

 

 

何か、水道工事の人と打ち合わせをするらしく、電話が切られ、やがて、再度電話。

「どうしても今日中に見ておきたいということで、5時まで待ちます」

はあ、そうですか。勝手に待ってください。

わたしゃ無理に急いで帰ったりせんからね。

 

 

午後5時、管理会社と管理組合長さんがお見えになる。
挨拶するや、どやどやと事務所に作業服を着た数名の男性が入り、穴隠しパネルを剥がして、のぞき込んで、ああでもない、こうでもないと十数分ほど、補修方法を打ち合わせしている。

穴の上にある配電盤を指して、これを外さなければなどと言い合っている。

“おいおい、それはやめてくれ。全室停電じゃないか”と心中、震え上がる。

 

 

管理会社と雑談。

僕「まだ、水漏れ修理終わらないんですか」

管理会社「(漏水原因となっている)3階の配管の様子もみなければならないのだが、みんな休みが取れないということで調べることができずに今日まで来てしまった」云々。

 

 

そうか、たとえ、1階が水漏れしようが、住人の責任でもあるまいし、休んであげるような余裕はないわね。

やっぱり日本は貧乏になったのだと、きちんと社会問題に位置づけて、僕は、納得してみる。

 

 

ということで、「11月いっぱいは」と言っていた11月は明けた。

 

 

12月6日、管理会社が菓子折を持って、事務所に来る。

いやな予感。

おい、菓子折要らないから、穴を早く塞ごう。

 

 

「申し訳ないのですが、これまで老朽化した配管の中に1階から塩ビ?管を通して補修する計画だったんですけど…」

おい、もう言うな。それ以上、話すな。

 

 

「検討した結果、3階の排水管を切断して、つなぎ直すしか方法がないということになり」

聞きたくない。

 

 

「この配電盤をずらして、天井に穴を開けて」

やめてくれ! 菓子折いらないから。

 

 

「壁の穴も広げて、ここから作業をするということになりました」

ああ、聞きたくなかった。

 

聞いちゃった。

 

 

僕「全室、停電ですか」

管理会社「いえ、工事中は配電盤を動かして、電線をつなぐので、停電は20分程度で終わります」

 

 

僕「菓子折ひとつじゃ足りないよ」

おい、菓子折の話をしている場合か。

 

 

申し訳なさそうな管理会社を玄関から送り出す。

僕「この穴、目立つでしょ。でも、出入りする人、誰も、何も言わないの」

管理会社「目立ちますよね」

僕「僕が暴れたんじゃない、って言いたいんだけど、聞いてくれないから(不名誉が晴らせない)」

管理会社「聞いてくれれば、答えるのにねえ」

 

 

という次第で、今日も壁の穴は健在である。

11月30日に排水管を観察に来た水道業者は、あまり思わしくなかったということで、また別の業者が来るそうである。

日程調整して、また、連絡が来ることになっている。

 

 

以上、壁の穴レポート第2号である。

穴が開いたまま、新年を迎えることは必至である。

しかも、それは、穴と呼ぶような代物ではない可能性がある。

げに恐ろしや、日本のインフラ・マンションの老朽化問題(我が事務所が入居するマンションは築35年だそうだ)。

壁の穴第31日目。

 

* ランキングに参加しています *

つぶやき程度に逐次フェイスブック更新中です。にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 

総じてアベノミクスを否定する議論があるが、僕は第2の柱であった『国土強靱化計画』はそれなりに評価する。
とにかくインフラを補修するだけでも、相当な工事量があるのは、水道管の老朽化問題でも明らかである。
ちゃんと取り組めば、政府が言うように130年かかるとは思わないが、水道管一つとっても、やるべき工事は多い。
次々と老朽化している集合住宅問題も、本来、待ったなしだが、分譲マンション問題に手を付ける方法を真剣に考えているとは見えない。
分譲でなくとも、所有者に資金がないために、放置されている幽霊ビルが、名古屋市内でもいくらもある。
超高層と謳って売り出したマンションだって、後20年もすれば老朽マンション問題の超厄介者の仲間入りだ。

『国土強靱化計画』がなぜ、頓挫しているかと言えば、そこにオリンピックに留意するという一言が入っているからだ。
リニアにも、オリンピックにも留意するから、人手が足りない。
リニアをやらなければ、新幹線の料金はおよそ3分の1に下げることができるなんて、誰も教えてくれない。
リニアがいいか、新幹線料金の値下げがいいかを問えば、誰もが料金値下げを望むことは目に見えているからだ。その代わり、リニア沿線再開発という巨大な土木利権は消失する。

この上に、まだ、万博だ、冬季五輪だ、ワールドカップだなどと騒いでいるノスタル爺いの気が知れない。

崖っぷちで、おぼつかない足取りで、ダンスを踊っている。

日本には、完全失業者162万人、若年無業者71万人いるという。
「国がやるべきことは、こうした仕事に就けないでいる人、または働く気のない人に働くことの喜びを与えること。それが職業訓練なのではないのか」
との田中康夫氏の指摘は、あまりに当然だ。
(「失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は『人手不足』なのか?」)

要するに、外国労働者移入拡大の狙いは、人手不足であるために賃金が上がるという、平素は持ち上げる当然の市場メカニズムすら拒絶して、賃金を下落させたいがために、「安い賃金を求めて」外国人を騙して連れてくるという、資本の醜悪な欲望むき出しの政策なのだ。

日本は、ただ、問題を先送りしてきた。
少子化問題しかり、インフラ老朽化問題しかり。食糧自給率、エネルギー自給率の問題もしかりだ。

先送りしたあげく、崖っぷちにいながら、なお、先送りする限り問題はないとばかりに、日本凄いと囃し立ててバカ騒ぎしながら、このまま日本は日没国家になるのか。

宣言しておく。
ノスタル爺いに巻き込まれてコロされるのは、まっぴらごめんだ!!

« 女子勤労挺身隊事件に関する韓国大法院判決に対するコメント | トップページ | 外国人労務者本土移入の件 可決成立  オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう »

東日本大震災」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだまだ続くぞ、壁の穴:

« 女子勤労挺身隊事件に関する韓国大法院判決に対するコメント | トップページ | 外国人労務者本土移入の件 可決成立  オワコンジャパンを乗り越えて、新たな構想を持とう »

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28