無料ブログはココログ

カテゴリー「音楽」の3件の記事

2012年7月 4日 (水)

吉野屋さんゑ

あたしときどき思うの
吉野屋さんのこと、懐かしく思い出すの。
大学受験で初めて東京へ一人で出かけ
新橋駅前のお店で
吉野屋さんの牛丼を食べた
田舎から出てきた受験生は
東京には
こんなにおいしいものがあるんだと
びっくりしたの


あたしときどき思うの
吉野屋さんのこと、不思議に思うの。
今の吉野屋さんの牛丼
学生の頃ほどおいしくないと思うのは
あたしの舌が鈍くなったせい?
どうして安売りしなければならないの
カレーチェーンなんて
大しておいしくもないのに
ちょっとトッピングすると1000円くらいするの
どうして吉野屋さんは300円台にこだわるのかなぁ
500円、だけど昔のおいしさを味わってくださいと
どうしていえないのかしら。


あたしときどき思うの
安売り競争すればするほど
みんなの財布は細くなり
ますます安くしなければ売れなくなるのに
どうしてみんな安売りするのかなあ
みんなが貧乏になれば
贅沢品である弁護士は
庶民の手の届かない物になってしまい
マチベンは駆逐されるの
どうしたらいいのかなあって
あたしときどき思うの


* ランキングに参加しています *

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ

『狼になりたい』中島みゆき
   1979年アルバム「親愛なる者へ」収録

夜明け間際の吉野屋では
化粧のはげかけたシティ・ガールと
ベイビー・フェイスの狼たち
肘をついて眠る

2011年2月23日 (水)

断片2 「I Love You,答えてくれ」と「なんくるない」

中島みゆきの「I Love You,答えてくれ」が発表され、

よしもとばななの「なんくるない」が文庫化された年の夏、

僕は、中島みゆきに騙され、

あのひとは、よしもとばななに騙された。

はたから見れば、見慣れた顛末、愚かな暴走に過ぎなかろう。

でも、僕の中には、今でも確実に「I Love You,答えてくれ」が刻まれきえていない。

そのことを今、幸せと思う。

* ランキングに参加しています *
応援クリックしてもらえるととっても励みになります

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2011年2月22日 (火)

断片1 「I Love You,答えてくれ」

東京での予定が思いの外、早く終わって、名古屋駅に着いたのが、午後2時過ぎ。

ホームから見上げた空の青さと、春の光。

無性に春の光にまみれたくなり、緑地へ出かけて軽く5㎞ほど走った。

Ipodが、中島みゆきの「I Love You,答えてくれ」を奏でる。

何か返してもらうため 君に愛を贈るわけじゃない

後で返してもらうため 君に時を贈るわけじゃない

君はひどい目に遭いすぎて 疑い深くなってしまった

身を守るのはもっともだけど 世界全部毒だなんて悲しいよ

愛さずにいられない馬鹿もいる

気にしないで受けとればいいんだよ

愛さずにいられない馬鹿もいる

受けとったと答えてほしいだけさ

…………

プラスマイナス数えながら 君をみつめるわけじゃない

いつか実りをもらうため 君を大事にするわけじゃない

惚れた方が損になるなんて 取引や投資じゃあるまいし

惚れて嬉しい 単に嬉しい 同じ時代に生まれて嬉しい

訳あって、2年以上、このアルバムを聴く勇気が持てなかった。

やたらテンションの高い、このアルバムを、ようやく、聴くことができるようになった。

* ランキングに参加しています *
応援クリックしてもらえるととっても励みになります

にほんブログ村 士業ブログ 弁護士へ
にほんブログ村

2022年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28